2014年2月22日土曜日

【ニコンカメラの話】Nikon 1に CP+2014でのガラスケースのなかのNikon 1 AW1 まつわるエトセトラ

CP+2014でのガラスケースのなかのNikon 1 AW1

■CP+でNikon 1の展示を見て
「Nikon 1(ノンレフレックス)は、商品計画を見直す。今期のレンズ交換式カメラを55万台下方修正するが、その大半はNikon 1」(2014年3月期 第1四半期 決算説明会資料より)と昨年に発表されたNikon 1シリーズ。その後は一昨年までの新製品の展開がピタッと止まっているかのように見える。実際、AW1と対応防水レンズ2本、そのアクセサリーを除いてシリーズ新製品は出ていない。  


この「計画見直し」をはっきり実感したのはCP+2014会場において。タッチアンドトライはほとんどが一眼レフで、Nikon1シリーズはV2、AW1、そしてS1(未確認)の3機種各1台だけ。AW1を水に沈めたディスプレイはあったけど……という、かろうじて展示はしますけど、一眼レフのほうを買ってくださいね、というデモンストレーションぶりだったのだ。

■Nikon 1シリーズは大好きなのに
出遅れたNikon 1ユーザーである私としても、Nikon 1シリーズについて賛否両論は十分理解できる。私が評価できるのは、位相差AFとコントラストAFのハイブリッドAFは使いやすく、レンズを選べばけっこう画質も悪くないということ。いつもいつもそう書いているけど、これは強調したい。

流し撮りばかりしているわけではないですよ

でもね……あくまで私見ではあるが、Nikon 1シリーズの不振の理由は……値段が高いからではないかと思うのだ。

・ Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット : 89,800円
・ Nikon 1 AW1+1 NIKKOR AW 10mm f/2.8セット(ブラック) : 112,600円
・ Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット : 74,800円
・ Nikon 1 S1 標準ズームレンズキット : 43,800円
・ マルチアクセサリーポートアダプター AS-N1000 : 1,890円
・ GPSユニット GP-N100 : 12,285円
・ スピードライト SB-N7 : 14,280円
・ グリップ GR-N1000 : 7,560円
・ ボディーケース CB-N1000 : 4,725円

 (いずれも、ニコンダイレクトにおける税込価格。2月20日現在)

安くはないと思いますよ。既存の一眼レフとはまったく共通しないレンズマウントやアクセサリー展開(*1)なうえにそれぞれ割高に思える。V2レンズキットが7万円台なら(当初は10万円近かったものが値下がりした)、8万円台から購入可能なD7100ボディやD5300レンズキットを買うというユーザーは多いと思う。グリップが7,500円なんてちょっと嫌だ。センサーサイズと価格は比例するのに、ボディサイズと値段の高さは比例するものではないことはわかる。でも、小さいものが高いとちょっと損をしている気もしないでもない。

なかなか頑張ってるとは思うんだ

それにしても、これでは売れないしユーザーも限られると思う。だから、Web上にNikon 1で撮ったまともな写真が数点しか引っかからないわけだ(*2)。絵心があるNikon 1ユーザーどころか、そもそもユーザーの絶対数がほんとうに少ないのだと思う。 

■安価であればいいというわけではないのはもちろんだが
「ニコン製品は値段が高い」という印象は広く持たれていると思う。それは、高級で高品質というブランドイメージをうまく作り上げた結果でもあるだろう。それを打ち破ろうと努力したのがかつてのフィルム一眼レフではニコンEMであり、デジタル一眼レフではニコンD40だった。かつて「ニコンは安いカメラを作らせるとうまくない」とまで言われていた。そんなニコンのかたくなな時代ではもうないはず。Nikon 1を本気で売っていきたいなら、大幅再編と機能の見直し。動画機能との組み合わせよりも静止画での機能はもう少しほしい。そして、価格の改定を考えないといけないと思う。ミラーレス機は日本でしか売れていないなら、なおさらだ。


ボディ高さがEOS MやLUMIX DMC-GM1より大きいって知ってた?

 (*1)「既存の一眼レフとはまったく共通しないレンズマウントやアクセサリー展開」:一眼レフが主力商品であり、ミラーレス機はそれと競合しない存在でなければいけない、という複雑な立場であるのが、キヤノンEOS MシリーズとNikon 1シリーズだ。それでも両者のあり方は実に対照的なのは興味深い。EOS Mはあくまでも「EOSシリーズの一部」であり、いっぽうNikon 1は各種アクセサリーの互換性も低い。いずれにせよ、ミラーレス機を主力商品とするメーカーに対しては「二強」のミラーレスは依然弱い。仕方ないけどさ。 

(*2)「Web上にNikon 1で撮ったまともな写真が数点しか引っかからないわけだ」:大変失礼なことを書いています。すみません。でも、Web上で見ると各媒体の著者陣もNikon 1で撮ったものは総じて魅力的ではない。私だっていい絵をアップできていませんが(あらためて、すみません)。